のっちはゲームがしたい! 第15回(後編) [バックナンバー]

ポケカはどうやって作られてるの?クリーチャーズ開発チームにカードゲーム作りの裏側を聞きました

開発者たちがポケモンのゲームをプレイしながら考えていることとは?

30

1147

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 264 848
  • 35 シェア

みんなの質問、のっちが代わりに聞いてきますのコーナー!

のっち 読者の皆さんから募集したポケカ開発者さんへの質問を、これからお二人に答えていただこうと思います。よろしくお願いします!

技やフレーバーテキストにあったストーリーを感じるポケカのイラストが大好きです!どのようにしてカードや技とイラストレーターさんの組み合わせを決めていますか?

卵の黄身 @pknayolk

小林 流れとしてはまず「拡張パックにどのポケモンが入るか」というラインナップを決めて、それぞれのワザだったり、どういうゲームにするかを考えて、一旦ゲームができたあとでそのカードに向いているイラストレーターさんを選定することが多いです。「こういうワザならこんなイラストがハマってるんじゃないか」「むしろ幅を持たせるためにちょっとイメージを変えたほうがいいんじゃないか」とか。例えばこれらのカードは全部「だんけつのつばさ」というワザを持っていて、このワザを持つポケモンのカードが自分のトラッシュにあると、その枚数分だけ大ダメージを与えられるんです。

のっち じゃあ、同じワザを持っているポケモンたちを集めてデッキを作ると強くなるんですね。それ激アツ! ヤバい!

小林 イラストを見てもらうとわかるんですけど、このワザを持っているのはカイデン、ヤミカラス、カラミンゴとどれもとりポケモンで、みんなで群れて強くなるというワザなんです。だからイラストレーターさんにはそれをイメージしてイラストに落とし込んでもらってます。

「だんけつのつばさ」を持つポケモンを見比べるのっちさん。

のっち そのポケモンは「ポケモン バイオレット」でも群れて出てきましたね。イラストは同じ人にお願いするんですか?

塚本 いや、全部バラバラですね。

小林 違うイラストレーターさんに同じコンセプトで描いてもらって、作家ごとの個性を出してもらっています。

塚本 近いものだと、過去には「ねこびより」というワザもありましたね。ペルシアンが場に出ていれば、「ねこびより」を持つポケモンはワザを使うためのエネルギーがゼロになるという。

小林 だから「ねこびより」を持ってる猫っぽいポケモンをいっぱい集めてデッキを作ると強いんです。あと似たようなワザで「よるのこうしん」とか、お茶会をイメージしたイラストでワザ「マッドパーティ」もありますね。

のっち 「マッドパーティ」かわいい! これは確実に誰かに刺さるやつ!

塚本 こういうワザのコンセプトは映画を観たり本を読んだりして、そこから影響を受けて思いつくことがけっこうあります(笑)。

ポケカのイラストや粘土フィギュア、ぬいぐるみ等の作成者になるには、どのような手順が必要ですか?

ショウ⊿ @PiKOPiKOSiSHOU

のっち イラストレーターさんはどういうところで見つけてお願いするんですか?

塚本 今はイラストレーターさんがご自身で作品を発信していることが多いので、それを見て「こんなイラストをお願いできるんじゃないか」と考えてお声がけしたりしています。現在も開催中ですが、イラストレーションコンテストを開催して募集することもあります。

のっち 「ポケカといえばこの人!」っていう方もいらっしゃるんですか?

塚本 長く描いていただいている方はたくさんいますね。そして「この人のイラストが好き」っていうファンの人も。

のっち すごいですね。「自分が描きたい絵をただ描いていただけなのに、ポケカのイラストを描くことになりました」みたいな人もいるのかな。

塚本 いるかもしれないですね(笑)。

ポケモンカードの拡張パックのメインポケモンはどのようにして決まっていますか? またexポケモンもどのように決めているのか知りたいです!

ルトロ @alskdj102

塚本 さっき話したことと被るかもしれませんが、そのときの人気の度合いやトレンドは影響しますし、今のこの流れでこのポケモンを盛り上げていこう!みたいなことをいろんな人たちと話して決めることが多いですね。

のっち 「前回はリザードンだったから次はカメックス出さなきゃ」みたいなことも考えるんですか?

塚本 「出さなきゃ」ってことはないんですけど、「次にこれ出したらうれしい人もいるかな?」みたいなことは考えますね。

小林 ポケモンカードはいろんなポケモンたちの個性を深掘りできるコンテンツだと思ってるんです。だから、なるべくいろんなポケモンにスポットライトを浴びせたいし、どんなポケモンにも絶対ファンはいるので、しっかりポケモンexにして強く使わせてあげたいということは考えてます。

のっち 社内の誰かの好みで決まることもある?

小林 ありますね(笑)。さっき話に出た「だんけつのつばさ」を考えたのは鳥好きの人です(笑)。

ポケカに書かれているテキストは、他のカードゲームと比べて、短くてシンプルに感じます。テキストを書くときに何か意識していることはありますか?

ショウ⊿ @PiKOPiKOSiSHOU

のっち 確かに、長くても3行くらいですね。

小林 長いと読みづらくて「難しそう」って拒否反応が出ちゃいますからね。カードをパッと見て、どういう行動をするのかわかりやすいように、極力短くするようにしています。あとは文章をアイコニックにすること。例えば「コインを3回投げる」から始まっていたら、そのテキストを読んだことがある人ならすぐに「あの行動をするんだな」ってピンと来る、みたいな。

のっち 「あれをやってこれをやって」と、いろんな行動を盛り込まないようにしてる?

小林 もしそれがゲーム的に面白かったとしても、そのせいで遊びづらくなるようなら遊びやすさを優先することが多いです。そこはせめぎ合いなんですよ。

塚本 「面白さ」と「わかりやすさ」のどっちを選ぶか?というときに、ポケカの場合はわかりやすさを取ることが多いですね。

小林 子供から大人まで楽しめるカードゲームを目指してるので。

子供が「ポケカやりたい」と言うので、四半世紀ぶりに再開しました(自分が子供の頃と同じ目線で語れるコンテンツ力たるや!) 。ゲームは長く続くほど(攻撃力などの)インフレが起こり旧ユーザーが離れそうなものですが、バランス感はどうコントロールされているのでしょうか。

TICKS @TICKSbinc

のっち これ私も気になってたんですけど、ずっと昔のカードは今でも使えるんですか?

小林 直近3年くらいのものなら大丈夫です。事実としてインフレは起こっていて、でも別にインフレ自体がよくないことだとは思ってないんです。さっき話したポケモンexの実装もそうですけど、「今だったらこのほうが遊びやすい」というのを常に意識して、時代に合わせてどんどん変化させていくべきだと思っているので。ただ、ポケモンカードの基本的なルールは絶対に変えないようにしています。

のっち これだけ長年続いてると、新しいルールがどんどん足されて、ひさしぶりに再開しようとした人が「昔やってた頃と変わっちゃってて、全然わからないわ」ってなっちゃうのかなと思ってました。

小林 細かいところは変わってるんですけど、エネルギーをつけて、ワザを使って、ダメージを与えて相手のポケモンを倒すという流れは変えていません。例えば「今のポケカ、楽しそうだな」って四半世紀ぶりに興味を持ってくれた方がいたとして、すぐに戻ってこれるように大事に作ってますね。まあ、HP40くらいだった昔のカードを見ると、今はHP200くらいなのでさすがにインフレを感じますけど(笑)。

のっち でも初期のカードで遊べないことはないんですね。倒すのにすごく時間がかかっちゃうけど(笑)。

塚本 公式大会では健全に遊べるように、使用できるカードは直近数年以内のものというレギュレーションを決めているんですけど、家で友だちと遊ぶ分には昔のカードにも特に制限はなく、どんな組み合わせでも遊べます。

小林 さっき「インフレ自体がよくないことだとは思ってない」と言ったんですが、1年前のカードがもう使えないという状況になったらさすがによくないので、なるべく発売から3年くらいは、それぞれのカードが活躍できるように気を付けています。

のっち でもインフレさせないって難しいですよね。新しいカードが発売されても、それが強くないと「欲しい」って気持ちにならないかもだし。

小林 そこは難しいところですよね。インフレしないように新しいカードに価値を付けるために、例えばカードに有利・不利を作るんです。ポケモンのゲームにも「みずタイプはでんきタイプに弱いけど、ほのおタイプに強い」という相性があるじゃないですか。例えばミライドンが強い状態になったとき、ミライドンの弱点は闘タイプなので、そのあとに闘タイプを盛り上げることでミライドンに勝てるようにする、とか。

のっち そしたら新しいカードが欲しくなりますね!(笑)

小林 ポケモンは相性がわかりやすいので、カードに落とし込むときに工夫しがいがありますね。

のっちさん

のっち ちなみに「スカーレット&バイオレット」のシリーズだけで何枚あるんですか?

小林 まだ始まって1年経ってないんですけど、現段階でだいたい500枚くらい出してるのかな。

のっち 500枚! じゃあもうゲームに出てきた新しく発見されたポケモンは全部カードになってるんですか?

小林 いや、まだなってないんですよ。

のっち これから出るのもあるんだ!

小林 なので、これからどんなカードが出るのか皆さん楽しみにしてください。

のっち 今日いろいろとお話を聞いて「ちゃんとポケモンの魅力がわかってる人たちが、ちゃんと伝えようとしているカードゲームなんだな」ってことがわかりました。やっぱり皆さん詳しいですよね。こうやって話している最中も「あのときのカードは……」って言いながら、この膨大なファイルからカードを取り出して見せてくれて(笑)。自分たちが作ったものとはいえ、この枚数を全部覚えてる記憶力がすごいです。

塚本 いや、全部は覚えてないです……(笑)。

のっち 対戦をしたのは今日が初めてだったし、私にとってはイラストのかわいさがポケカの魅力で、たぶん「好きなポケモンのカードが当たったらすごくうれしい」という楽しみ方をするタイプだと思うんです。でも、とにかく強いデッキを組みたい人だけでなくて、そういうかわいいカードを集めたい人でもOKという、それぞれの遊び方ができる懐の深さをポケカから感じました。

塚本 カードを手に取って見て喜んでくれるところを、実際に目の当たりにする機会はなかなかないので、今日はのっちさんから新鮮な感想を聞けてうれしかったです。

のっち 今日を機に、本格的に始めてみようかな……。

左からのっちさん、小林さん、塚本さん。

のっちさんの取材後記

こんにちは、のっちです。


最近は、やりたいゲームが積み積みです。あー目と頭と手がもう一つずつ欲しいです。
この秋冬も沢山のゲームが発売されました。

その中でわたしが注目した、注目するしかなかったゲーム。それがコチラ。


「映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ ゲームであそぼう!映画の世界」

です!!!!!いぇーー!!!!


というのも、
この度「すみっコぐらし」の映画第三弾「映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ」の主題歌として「すみっコディスコ」というおうたを、歌わせていただいているのです。

第一弾が原田知世さん、第二弾がBUMP OF CHICKEN。という非常に光栄なラインナップの中、並ばせていただきまして。

知り合いの娘さんがご飯屋さんでも大事にすみっコ図鑑を抱きしめていたり、他の娘さんも推しすみっコの「ざっそう」Tシャツを着ていたり。めちゃめちゃに愛されているコンテンツということは知っていたし、わたしもいっちょ前に推しすみっコなんかもいたりしましたが、そんなに詳しくなかったんですけどね。

知れば知るほど好きになるんです。すみっコぐらし。

すみっコぐらし初のテレビアニメ「アニメ すみっコぐらし そらいろのまいにち」の中で、わたしの推しすみっコ「とかげ」の回のナレーションを担当させてもらったりもしました。

とかげはですね、実はきょうりゅうの生き残りなんですよ!! つかまっちゃうかもしれないから、とかげのフリをしてるんですよ!!
そんな「とかげ」のエピソードや「しろくま」「ねこ」「ぺんぎん?」「とんかつ」達のエピソードが面白くて。
そうあのね!とんかつはねえ!しぼうが99%で、鼻のところのピンクの部分が1%のお肉なんですよ!!あぶらっぽいから残されちゃって、どうしたら食べてもらえるか、日々研究し続けてるんですよ!!

ちょっぴりネガティブな理由ですみっこに集まってきたすみっコ達の個性、優しさ、魅力にとりつかれまくってます。グッズも買いまくってます。


でね。

ゲームの話なんですけど。

映画の?!!ゲームがあるの?!!なにそれ!

てことでビックリして。
Amazonで即予約してました。
しかも劇場公開とほぼ同タイミングでのリリース。それって可能なの!?

内容は、映画のエピソードに基づいてつくられたミニゲーム集でした! 20種類のミニゲーム。

自分の操作するすみっコを選びます。最大4人で遊べて、ミニゲーム中も常に4匹で遊ぶんですが、メインキャラクターは5匹なんですよね。残りの1匹は、画面端で応援してくれてました。

遊びたいゲームを選んだら15秒程のストーリーシーンの後すぐにミニゲーム。まじでシームレスにゲームに流れ込むんで、油断してポテチとか食べてちゃだめですね。

おもちゃ工場のシーンでは
布を切るゲーム、布を縫うゲーム、ワタを詰める、検品、梱包。と、映画の中ですみっコ達が体験したおもちゃ工場の仕事!
タイミング、早押し、連打、リズムゲームなど駆使して体験させてくれました。

くま工場長とのボタン覚えリズムゲームは今年一番真剣な顔で取り組みました。


[Aボタンを押してみよう]から始まるので、テレビゲーム自体が初めてという方にもおすすめできます!
この冬はみんなで、すみっコぐらしの映画を見て、ゲームであそぼう!・-・!



さて!
今回は、前後編にわたって、ポケモンカード開発会社クリーチャーズさんにお邪魔しました!

皆様、初心者の私にも優しく教えてくださってありがとうございました!嬉しかったです。

ポケカは“ポケモンバトル”だった!!
ただのポケモンの絵柄が描いてあるカードのゲームでは無かった! すごい。

6体の手持ちのポケモン、バトル中に進化したり、技名を叫んでみたり、今までゲームの中だけでのバトルだったのが、自分の手の中でゲームのキャラクターを介することなく展開される楽しさ!

自分の持ってるカードのポケモンは、自分自身のポケモンなんだなあ。そこに感動しました。
そして、カードの中にはポケモン達の生きてる世界が広がっている!!!

カードの歴史を見せていただいて、皆様のポケモン愛、カードゲーム愛に触れて、超超超贅沢な時間でした!

塚本さん、小林さん、ななっぷるさん、お世話になった皆様、本当にありがとうございました!

次回は「ファイナルファンタジーXIV」や「ファイナルファンタジーXVI」の制作を統括するプロデューサー、吉田直樹さんに会いにゆきます。
FFシリーズはあまり詳しくないのですが……FF16はしっかりと遊んでいます!
楽しみです!!!
皆様からの質問も受け付けておりますので「#のっちはゲームがしたい」にてお願いしますね!

では~!

のっちさん

次回予告

ポケカの遊び方や楽しみ方を教えてもらって、初心者ながらその魅力を十分に味わうことができたのっちさん。次回は「ファイナルファンタジーXIV」や「ファイナルファンタジーXVI」の制作を統括するプロデューサー、吉田直樹さんにいろいろなお話を聞きに行く予定です。

この連載では、訪問相手に聞いてみたいことをTwitterで募集中。ハッシュタグ「#のっちはゲームがしたい」を付けてツイートされた吉田直樹さんへの質問を、のっちさんが代わりに聞いてくれるかもしれません。ぜひ質問をツイートしてください。

※募集期限は12月4日(月)23:59まで。1つのツイートに書き込む質問は1つだけにするようにお願いいたします。

Perfume最新情報

アニメ映画「映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ」の主題歌「すみっコディスコ」配信中。12月30、31日に神奈川・ぴあアリーナMMで5年ぶりのカウントダウンライブ「Perfume Countdown Live 2023→2024 “COD3 OF P3RFUM3” ZOZ5」を開催します。

バックナンバー

この記事の画像・SNS投稿(全21件)

もっと見る 閉じる
(c)2023 Pokémon. (c)1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です

読者の反応

Perfume_Staff @Perfume_Staff

「のっちはゲームがしたい!」
第15回の後編が公開💫

後編では「ポケモンカード」開発チームに
のっちがインタビュー🗣️

記事はこちら!
https://t.co/k1B8RVX4MP

#prfm https://t.co/udtA1qoXjy

コメントを読む(30件)

おすすめの特集・インタビュー

Perfumeのほかの記事

関連商品

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 Perfume の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。