東京学生映画祭グランプリ3作品が決定、実写長編は東放学園卒制の「明ける夜に」

4

45

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 14 29
  • 2 シェア

第33回東京学生映画祭が8月20日、21日に東京・ユーロライブで開催。東放学園映画専門学校の堀内友貴による「明ける夜に」が実写長編部門のグランプリに輝いた。

第33回東京学生映画祭の授賞式の様子。

大きなサイズで見る(全16件)

第33回東京学生映画祭

「東学祭」の名で知られ、企画・運営をすべて学生のみで行う国内最大規模の学生映画祭である東京学生映画祭。学生の制作した映像作品を全国から募集し、今年は全204本の応募の中から計12作品が上映された。コンペティションでは実写長編、実写短編、アニメーションという3部門からグランプリを選出。実写部門では杉野希妃瀬々敬久三宅隆太、アニメーション部門では細田守岩井澤健治が審査員に名を連ねている。なお今年は2日間で600名を超える来場者を記録した。

「明ける夜に」

「明ける夜に」は夏の終わりを目前に控えた若者たちのある1日を描いた群像劇。海の近い町を舞台に、面接が急遽延期になった就活生の男女をはじめ、それぞれの忘れられない特別な夜が切り取られていく。前作「また春が来やがって」で第32回東学祭の審査員特別賞と観客賞を受賞した堀内の新作で、東放学園映画専門学校の卒業制作として完成。観客賞の同時受賞も果たした。YouTubeでは予告編が公開されている。

「Episodic memory」

実写短編部門では男性による三人称一元視点のナレーションをふんだんに用いながら、大学を休学しようとする女性の挿話的なエピソードを紡ぐ「Episodic memory」がグランプリに。鈴木理利子が武蔵野美術大学映像学科の卒業制作として監督、脚本、編集、主演を担った。鈴木は現在、東京藝術大学大学院の美術研究科先端芸術表現専攻の修士課程に在籍。「Episodic memory」はU-NEXTで見放題配信されている。

「サカナ島胃袋三腸目」

アニメーション部門のグランプリは、魚の腹の奥底で穏やかに暮らしていた豚、魚、オタマジャクシの家族の暮らしが一変してしまう物語「サカナ島胃袋三腸目」。アニメーション作家・イラストレーターの若林萌が東京藝術大学大学院の映像学科アニメーション専攻の修了作品として監督を務めた。同作はSKIPシティ国際Dシネマ映画祭2022の国内コンペティション優秀作品賞(短編部門)も受賞。10月に開催される第17回札幌国際短編映画祭のナショナル・プログラムにも選出されている。

そのほかの受賞結果は下記の通り。

第33回東京学生映画祭 受賞結果

実写長編部門 グランプリ

「明ける夜に」堀内友貴(東放学園映画専門学校)

実写短編部門 グランプリ

「Episodic memory」鈴木理利子(武蔵野美術大学)

アニメーション部門 グランプリ

「サカナ島胃袋三腸目」若林萌(東京藝術大学大学院)

観客賞

「明ける夜に」堀内友貴(東放学園映画専門学校)

審査員賞(三宅隆太、杉野希妃賞)

「カンパニュラの少女」安本未玖(京都芸術大学)

審査員賞(瀬々敬久、杉野希妃賞)

「ただいま」劉波(武蔵野美術大学)

審査員賞(岩井澤健治賞)

「HA・NA・KU・SO」オダアマネ(東京藝術大学大学院)

特別賞 NANLITE賞

「えんまさん」鈴木智貴(立命館大学)

この記事の画像(全16件)

もっと見る 閉じる

読者の反応

  • 4

東京学生映画祭 @tougakusai

映画ナタリーさんに東京学生映画受賞結果を取り上げていただきました!
#東学祭 https://t.co/Jov0MyFTJ5

コメントを読む(4件)

おすすめの特集・インタビュー

リンク

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 杉野希妃 / 瀬々敬久 / 三宅隆太 / 細田守 / 岩井澤健治 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。