今年度カンヌ映画祭グランプリ受賞、エイズ差別と闘う若者描く「BPM」日本公開

5

122

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 40 70
  • 12 シェア

第70回カンヌ国際映画祭でグランプリを獲得した「BPM(Beats Per Minute)(英題)」の日本公開が決定した。

「BPM(Beats Per Minute)」

大きなサイズで見る

「イースタン・ボーイズ」のロバン・カンピヨが自身の経験をもとに映画化した本作は、1990年代初頭のパリを舞台としたもの。エイズ患者への差別に抗議した実在の団体「ACT UP」の活動を通して、若者たちの恋と人生を描く。「グランド・セントラル」のナウエル・ペレ・ビスカヤーらが出演した。

カンヌ国際映画祭授賞式後の記者会見にて、カンピヨは「とてもパールナルな内容である本作を作るにあたり、感情的にならないように必死だった」と制作当時を回想。治療薬を提供しない製薬会社を巡り、ミッテラン政権と闘った自身の経験を「この時代を生きるヒーローを描きたかったんだ。10年間もこの感染症に耐えなければならず、世間に被害者として見られ、急に“病んでいるホモセクシャル”としてみなされながらも、何人もの命を救う行動を起こしたことは、英雄的だったと思う」と語った。

同会見にて、LGBT人権活動家でもある審査委員長のペドロ・アルモドバルは、「本作がパルム・ドールを受賞できず悔しかったか?」と聞かれて「映画は素晴らしかった。最初から最後まで心を打たれたよ。でも審査は民主的な方法で行われた。今言えるのはこれだけだ」と回答。涙を流して「ロバン・カンピヨの作品は、我々(審査員)の大多数が気に入っていた。きっとどの国でも成功を収めるだろう。ストーリーは何年も前に起こったことであり、これはLGBTの人々によって伝えられるべきである。不公平な世の中について語っていて、何人もの命を救った本物のヒーローたちをカンピヨは描いてくれた。それには私たちも共感している」と話した。

「BPM(Beats Per Minute)」は2017年内に公開。

※記事初出時、内容に一部誤りがありました。お詫びして訂正します。

この記事の画像(全1件)

読者の反応

  • 5

Save the Pride @SavethePride

今年度カンヌ映画祭グランプリ受賞、エイズ差別と闘う若者描く「BPM」日本公開|映画ナタリー https://t.co/9wygXj7stW

コメントを読む(5件)

おすすめの特集・インタビュー

関連商品

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 BPM ビート・パー・ミニット / ロバン・カンピヨ / ペドロ・アルモドバル の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。